SSブログ

桂林と冷蔵庫そしてハエと虎の話し [雑感]

多分、

30年以上

使ったと思います。

冷蔵庫が

完全に機能しなく

なってしまいました。

いつか買い替えなければ

と思っていたのですが

冷蔵庫としての

機能は問題なかったで

今まで使ってきました。

それが数日前から

全然冷えなく

なってしまいました。

冷蔵庫は暖かい箱に

なってしまいました。

ほとんど

中身は全滅です。

冷蔵庫捜しの開始です。

色は白で幅は55cmくらいで

予算は10万以内と

決めました。

その他は

何も決めずに早速

お店に足を運びました。

冷蔵庫なんか

冷えれば

何でもいいと思っていました。

ところが30年前の

冷蔵庫とは様子が違うのです。

省エネ、脱臭、製氷、、、

冷凍庫、野菜室、冷蔵室も

分離されていたり

騒音の数字まで出ていて

店頭でかなり迷いました。

メーカーも数社です。

メーカーの技術も様々です。

インターネットで調べました。

思ったより選定するは

難解でした。

自分のお金なので

何処かの競技場のように

スポンサーリンク






丼ブリ勘定のようには

行きません。

中身の腐食も有るので

時間も有りませんでしたが

いろいろ調べたり

見たりして

予算より安く購入しました。

OA機器などは購入先の選択などで

大幅に浮くことが有りますが

冷蔵庫はあまり価格差はなかった

様な気がします。

それでも予算より

数万円浮いたので

100円ショップで

数百点の商品が買えるんだと

せこいことを考えてしまいました。

予算内でしたが

高い冷蔵庫との比較はできませんが

新しい冷蔵庫は強烈に冷やしてくれて

大満足です。

ハエも虎も叩くの言葉は

有名ですが

次のニュースは

叩かれた虎のニュースなのでしょうか?

「中国建国以来、最大の金額だ」汚職高官の自宅から現金36億円押収
http://www.sankei.com/world/news/141031/wor1410310027-n1.html

自宅の現金だけで36億円だから凄いですよね。


日本にはハエも虎も

いないと思いますが

もし、

ハエや虎がでてきたら

誰が叩くのだろう

そのハエや虎を叩いている

中国の桂林がテーマで

今日で3記事目です。

桂林は

前回の記事で成田空港から

上海空港へ

そして広州空港から

国内便で

桂林 空港 圧.jpg

桂林に来て

山岳地の記事などを

書きました。

 桂林 山岳 圧.jpg

桂林では

鍾乳洞にも入りました。

日本でも随分昔しですが

山口県の秋芳洞や

岩手県の龍泉洞などにも入りましが

桂林の鍾乳洞も神秘的で

奇麗な洞窟でした。

写真に撮りました。

桂林 洞窟B  圧.jpg

鍾乳洞は

多分、小学生のころ

鍾乳洞ではないですが

小さな洞窟入ったことが有ります。

多分、

2,3人で入ったように

記憶しています。

有名でも何でもない

洞窟だったので

それがどこだったのか

想い出せません

勿論

照明も何も無いので

懐中電灯かロウソクで

入ったのではないかと思います。

暗闇に

コウモリがたくさん

ぶら下がっていて

木の枝でコウモリを

叩きおとしたような

記憶が残っています。

洞窟の中は大混乱で

たくさんのコウモリが

洞窟から飛んで行き

青空の中に飛んでいる

コウモリは

まるでカラスの様に

見えたことが何となく記憶に

残っています。

何か夢のようで

その場所が

どこだったのか

誰と行ったのか想い

出せません。

桂林の洞窟は

コウモリなどいませんでしたが

巨大な洞窟で

迷子になってしまいました。

洞窟なので

最後はつきあたりで

折り返すと思い

写真などに夢中になって

いたのですが

トンネルのような洞窟が

いきなり開けて

まるで野球場の様に

広くなってしまいました。

桂林 洞窟A  圧.jpg

写真に取りました。

洞窟は写真に納まらないくらい

広くなり

ガイドさんとはぐれて

完全に迷子になってしまいました。

広いし薄灯りの中で

たくさんの人の中から

捜すことが困難でした。

本当に困ってしまいました。

もし、桂林に行かれた時は

洞窟で迷子にならないよう

注意が必要と思います。

どうしたのか?

話すと長くなりますが

洞窟内に有った

出口に似たような

中国語の文字に

かけてみました。

なんとかピンチを免れたのですが

行けども行けども

表に出ないので自分自身の

判断が間違っているのではと

冷や汗ものでした。

遊園地のような広さの

洞窟もあるようですよ。

桂林は昔は

海の底だったようです。

だから

山の形が独特な形を

しているのだろか

壊れた冷蔵庫ではないですが

夏も近いので
ろくろ首 512.png
青空文庫 ろくろ首 小泉八雲  田部隆次訳
https://play.google.com/store/apps/details?id=hb.tp1.jp.k.hisatsune.rokuro

青空文庫 ろくろ首 小泉八雲  田部隆次訳 の

アプリを作りました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=hb.tp1.jp.k.hisatsune.rokuro

それから

青空文庫 中国怪奇小説集 捜神記(六朝)

岡本綺堂 の読み物アプリも作りました。

中国怪奇小説は2つにわけて

google play に リリースしました。

中国怪奇1 512.png

青空文庫 中国怪奇小説集(1) 捜神記(六朝) 岡本綺堂
https://play.google.com/store/apps/details?id=hb.tp1.jp.k.hisatsune.kaiki1

青空文庫 中国怪奇小説集(2) 捜神記(六朝) 岡本綺堂
https://play.google.com/store/apps/details?id=hb.tp1.jp.k.hisatsune.kaiki2

その他、アプリも随時リリースしています。

時たまチェックしてみて下さいね。

https://play.google.com/store/apps/developer?id=hisatsune+katsuhiro&hl=ja

アプリはアンドロイドの

スマートフォンなどに無料で

インストール出来ます。

インストールは

私のアンドロイドでは

スキップ → 同意 → インストール → 開く

でアプリのアイコンが

画面に表示されます。

最後まで読んで下さって

有難う御座いました。

スポンサーリンク






スポンサーリンク






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。